2019/12/07
インターナショナルオーディオショウ2019
このショウならではの超高額機材で目の保養です雑誌などで見る中身の写真が生で見る事が出来る
例えばマジコのA3スピーカーは板の組み立て構造。
この板厚でM8ボルトくらいかな。アルミなので2dは取れないかな?
機械やさんからみたら不安かな?まあ走るモンではないから良いか。
棚板は同じものか並ぶ。上板をとめるのに使われる穴は横では使わない。
量産効果が出る程数を作るのか。
元気が何よりです。

などなども見どころの一つ^_^

一番の楽しみは傳先生の講演です。
選曲、簡潔ながら深い話を面白く!講演に釘付けです。

リンでは土方さんが講演、主にルーンの説明をされていましたが、小生はDAWで再生しておりますので興味なく。リンのスピーカーの音も好み外であり、ついついうとうとしてました。
寝てたのばれて、一緒にいた人に良い音だと眠くなるよねと言いました。(笑)

会場で合流したヒデ先生と、謎男先生が高円寺のダブルウーハーズ立ち上げ時からのメンバーのkさんがオーディオ復帰したと言うことで一緒に訪問させていただきました。その模様はまた後ほどあげるとして、そこからまた有楽町に戻ってきます。
ステラ扱いの7セン500万円のスピーカーがみえますが、この講演では鳴らされてなかった。
左右で買いますと倍かな?ブガッティとかの値段かな?ブガッティより良い音することでしょう^_^

高い天井のアクシスの部屋の音も姿も非常に美しいスピーカー FYNE audioは満席でした。

最終日は早く終わるので、慌てて他のブースも駆け足ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
お話しも写真も無しm(_ _)m
アキュフェイズの渋谷劇場渋谷さんとお会いして超満員の部屋で音を聞き、最後は太陽さん、アヴァロンはかっこいいですね。

傳先生の講演でアヴァロンを堪能した後、皆様で打ち上げ。
この素晴らしいお店をアレンジしてくれた幹事のHさん



オーディオショーとスーパーマニア、素晴らしいサウンドを堪能しおいしいワインとお肉を味わいました。
スポンサーサイト
コメント
No title
超駆け足のオーディオショウとK佐邸訪問でしたが・・・旧知のオーディオ仲間と顔を合わせる事が出来て楽しい一日でした!! K佐邸のPSDとJBL対照的な出音でしたが・・・オーディオ復活半年で良くあそこまで仕上げた技と耳・・・凄いです!! ショウのブースでは傳先生の軽妙洒脱な解説が良かったし・・・打ち上げも盛り上がって・・・更に良かったですよ、飛び入り参加の沖縄のAさんも喜んでいました。 帰路は乗り越しせずにか無事帰って来ました。 ありがとうございます。
2019/12/08 21:53 by ヒデ URL 編集
Re: インターナショナルオーディオショウ2019
コメントいただいた通りのすばらしい体験をすることができました。それではまた週末、よろしくお願いいたします
2019/12/09 21:45 by Jyajyao URL 編集